![]() |
【ヨヨギ公園~ミフナシロ】
|
![]() |
ゆめのしま > 真女神転生3 > ボス戦攻略ガイド |
ヨヨギ公園(東側) |
---|
VS 魔人マザーハーロット(HP5000/MP2000) 攻撃回数 2 スキル マハジオンガ/ショックウェーブ/マカジャマオン/デクンダ/女帝のリビドー/邪神の蛮声/気合い/デクンダ 相性 物理反射/電撃吸収/破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効 EXP:8000 マッカ:4000 |
ヨヨギ公園クリア後にヨヨギ公園東側回復の泉の反対側の部屋で遭遇します。 電撃系魔法と精神系全体ダメージ+魅惑の女帝のリビドー、 万能系全体ダメージ+HP500回復の邪神の蛮声が厄介です。 精神無効や電撃反射・吸収の仲魔を加えましょう。 また物理攻撃を反射するのでマカカジャ所持悪魔や電撃以外の攻撃魔法を持つ悪魔を加えましょう。 戦闘終了後に「美のメノラー」を入手出来ます。 |
カブキチョウ補囚所 |
---|
VS 夜魔ジャアクフロスト(HP2950/MP2500)(落:チャクラドロップ) 攻撃回数 2 スキル マハムドオン/マハブフダイン/ブフダイン/ディアラマ/暴れまくり 相性 火炎・氷結・呪殺反射/破魔・バッドステータス無効/物理に強い EXP:5000 マッカ:10000 |
カブキチョウ補囚所5Fで戦闘となります。 電撃・衝撃・万能系攻撃以外はあまり効果がありません。 一見火炎が効きそうに見えますが反射されますので要注意!(^^;) しかしHPは低いので倒すのにそれほど苦労はしないでしょう。 倒すとマガタマ「サタン」を入手できます。 |
アマラ経絡3 |
---|
VS 外道スペクター3(HP700/MP500) 攻撃回数 1 スキル デカジャ/自爆/群れ集い 相性 魔法全般反射/破魔・呪殺・精神・神経無効 EXP:1500 マッカ:1000 |
アマラ経絡3で戦闘となります。 今までと同じく初めのターンで群れ集いで6体になります。 ダメージを与えると自爆し、しかも群れ集いで仲魔を召還してきます。 自爆攻撃はテトラカーンで防げないので非常に厄介です。 自爆されないように1体ずつ確実に倒すと良いでしょう。 魔法を反射するので物理スキルか万能魔法が有効です。。 なお、10体仲魔を呼ぶと全て自爆を行ないますので注意しましょう。 |
ミフナシロ |
---|
VS 擬人フトミミ(HP5500/MP2000)(落:反魂香) 攻撃回数 スキル クロスアイ/雄叫び/突撃/気合い 相性 破魔・呪殺反射・バッドステータス攻撃無効/物理に強い EXP:10000 マッカ:10000 |
ミフナシロで千晶に協力すると戦闘となります。 気合いからの物理攻撃が強力なのでテトラカーンやランダマイザ、 ラクカジャ等を使って戦いましょう。 物理攻撃に強いのでマカカジャ掛けの魔法攻撃中心で戦うと良いです。 |
VS 大天使ガブリエル(HP3000/MP1500) 攻撃回数 1 スキル マハジオダイン/汚れ無き威光/天罰 相性 破魔・呪殺反射・バッドステータス攻撃無効/魔法全般に強い |
VS 大天使ラファエル(HP3000/MP1000) 攻撃回数 1 スキル ディアラハン/マカラカーン/テトラカーン/不動剣 相性 破魔・呪殺反射・バッドステータス攻撃無効/魔法全般に強い |
VS 大天使ウリエル(HP3000/MP1000) 攻撃回数 1 スキル メギドラ/プロミネンス/獣の眼光 相性 破魔・呪殺反射・バッドステータス攻撃無効/魔法全般に強い EXP:10000 マッカ:10000 |
千晶に協力しないかヨスガルート以外の場合に戦闘となります。 三体とも魔法全般に強いので万能攻撃か物理攻撃が有効です。 ディアラハンやカーン系を使うラファエル、回復魔法を使うガブリエル、 攻撃の強いウリエルの順に倒すと回復されずに楽に戦えると思います。 倒すと変異や特殊合体で大天使を作れるようになります。 |