![]() |
【シブヤ~アマラ経絡2】
|
![]() |
ゆめのしま > 真女神転生3 > ボス戦攻略ガイド |
シブヤ |
---|
VS 魔王マーラ(HP2300/MP3000)(落:グレイトチャクラ) 攻撃回数 2 スキル マハザンマ/デカジャ/マリンカリン/マカジャマオン/ディアラハン 魔界の調べ/地獄突き/冥界破 相性 呪殺反射/破魔・バッドステータス攻撃無効/魔法全般に強い EXP:5000 マッカ:20000 |
カグツチがFULLの時にシブヤセンター街の奥の扉の中で戦闘となります。 魔力系スキルを連発するので主人公はジェドのマガタマを装着しましょう。 HPが減ると必ずHP全回復のディアラハンを使ってきます。 その為、1ターンで2300ダメージを与える必要があります。 タルカジャ、気合い、煌天の会心の後の物理攻撃で一気に倒しましょう。 また簡単な方法としては挑発やラクンダMAX掛けの後に、 テトラカーンで冥界破を反射させれば楽に倒せます。 時間が掛かりますが吸魔でMPを吸い尽くして回復させない方法もあります。 倒すとマガタマ「ムスペル」を入手できます。 |
シンジュク衛生病院 |
---|
VS 魔人ブラックライダー(HP4600/MP1800) 攻撃回数 2 スキル 死霊召還/ソウルバランス/絶対零度/メギドラ/メギドラオン/龍の眼光 相性 氷結吸収/破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効/衝撃に強い EXP:5000 マッカ:3000 |
レッドライダーを倒した後にオベリスククリア後に分院B204号室で戦闘となります。 レッドライダーは死霊召還で幽鬼レギオンを2体召還してきます。 さらに魔力属性のHP半減+封魔効果のあるソウルバランスやメギド系等の強力魔法で攻撃してきます。 ただし補助魔法無効化スキルを持っていないのでカジャ系やンダ系を掛ければ楽に勝てるでしょう。 主人公は魔力無効のジェドか氷結無効のミアズマを装着しましょう。 戦闘終了後に「知恵のメノラー」を入手出来ます。 |
アマラ深界(第三カルパ) |
---|
VS 魔人ダンテ(HP5000/MP3000) 攻撃回数 2 スキル E&I/トゥーサムタイム/ワールウインド/ラウンドトリップ/ホーリースター/リベリオン/挑発/ショウタイム 相性 破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効 EXP:10000 マッカ:10000 |
アマラ深界第三カルパB4Fで戦闘となります。 B2F、B3Fでも追いつかれると戦闘になりますがすぐに逃げてしまいます。 ダンテは1000ダメージを与えると衝撃属性全体攻撃のワールウインドと、 電撃属性全体攻撃のラウンドトリップを行なってきます。 3000ダメージを与えると万能属性攻撃のショウタイムをさらに行なってきます。 この時はンダ系を掛けると必ずホーリースターで無効化するようになるので毎ターンンダ系を掛けましょう。 挑発対にはデクンダが有効です。 戦闘終了後に「知識のメノラー」を入手出来ます。 |
アマラ経絡2 |
---|
VS 外道スペクター2(HP980/MP29) 攻撃回数 1 スキル メギド/デクンダ/吸魔/群れ集い 相性 魔法全般・破魔・呪殺・精神・神経無効 EXP:2000 マッカ:600 |
アマラ経絡2の1Fで戦闘となります。 1ターン目に群れ集いで6体になります。 吸魔でMPを吸収した後のメギドが非常に驚異です。 万能相性の為にマカラカーンが効かず全滅する恐れがあります。 対策としては以下の3つの方法が有効です。 ☆MPを全員0にして吸魔によるメギドを唱えさせない。回復はアイテムで。 ○吸魔を行ったスペクターから倒す ○雄叫びやラクカジャでメギドのダメージを受けにくくする。 |
アサクサ |
---|
VS 魔人ペイルライダー(HP5000/MP2000) 攻撃回数 2 スキル 死魔召還/ベノンザッパー/ペストクロップ/マハブフダイン/龍の眼光 相性 自爆吸収/氷結・破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効 EXP:5000 マッカ:3000 |
ブラックライダーを撃破後にアサクサのガラクタ集めマネカタの店へ行く道で遭遇します。 ペイルライダーは死魔召還で夜魔ロアを2体召還してきます。 ロアはランダマイザや呪殺系攻撃、自爆と厄介な攻撃をしてきます。 デクンダやテトラジャでうまく防ぎながら戦いましょう。 ペイルライダーのペストクロップは万能属性でPOISON者即死の効果があります。 ベノンザッパーで毒を受けたらすぐに回復しましょう。 デカジャ等の解除魔法を持っていないので補助魔法をうまく使いながら戦いましょう。 戦闘終了後に「王冠のメノラー」を入手出来ます。 |
ヨヨギ公園通信塔 |
---|
VS 邪神ギリメカラ(HP4000/MP2000) 攻撃回数 2 スキル タルカジャ/スクカジャ/デカジャ/ラクンダ/パニックボイス 毒ガスブレス/ベノンザッパー/獣の眼光 相性 物理反射/破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効 EXP:2000 マッカ:500 |
ヨヨギ公園通信塔で戦闘となります。 物理攻撃を反射するので魔法攻撃のみで攻撃しましょう。 主人公はパニックボイス対策にイヨマンテを装着しましょう。 倒すと特殊合体で邪神ギリメカラを作れるようになります。 |
VS 擬人サカハギ(HP1600/MP46) 攻撃回数 2(通常攻撃は3回攻撃) スキル マハラギオン/マハブフーラ/マハジオンガ/マハザンマ パニックボイス 相性 破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効 EXP:12000 マッカ:5000 |
邪神ギリメカラの後の連戦となりますが、ハッキリ言って弱いです。 魔法は強力ですがすぐにMPが尽きてしまいます。 後は楽に倒せるでしょう。 |