【ギンザ~イケブクロ】
  ゆめのしま > 真女神転生3ノクターンマニアクス > ボス戦攻略ガイド

ギンザ
VS 妖精トロール(HP850/MP150)(:宝玉輪)
攻撃回数 1
スキル マハブフーラ/暴れまくり
相性 氷結吸収/精神に弱い
EXP:100 マッカ:1000
ギンザ北の入り口からロキの部屋に入り、千円札を入手後の部屋の外で戦闘となります。
マハブフーラが強力なので主人公は氷結無効のワダツミを装着しましょう。
精神に弱いので魅惑や睡眠状態にすれば楽に勝てます。

ギンザ大地下道
VS 魔人マタドール(HP1000/MP500)
攻撃回数 2
スキル 赤のカポーテ/マハザン/デクンダ
(HP半減後) 赤のカポーテ/マハザン/気合い/血のアンダルシア/挑発/デクンダ
相性 衝撃・破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
EXP:1200 マッカ:700
ギンザ大地下道でイケブクロ方面への扉を開けて少し進んだ通路で戦闘となります。
戦闘開始時に赤のカポーテで回避・命中率をMAXとするので攻撃が当たりません。
スクンダ×4かフォッグブレス×2で元の状態に戻しましょう。
ンダ系で初期状態以下にするとデクンダを唱えますのでカジャ系魔法が有効です。
HP半減後は挑発を行ない、気合い⇒血のアンダルシアで味方全体に物理属性の大ダメージを与えてきます。
血のアンダルシアは10回以上攻撃を行ない、1体当たり2~4回もダメージを受けます。
ラクカジャやメディアは是非所持しておきましょう。
主人公は衝撃無効のヒフミを装着し、仲魔は衝撃吸収の龍王ノズチ(反撃、ラクカジャ所持)や、 衝撃無効の女神アメノウズメ(メディア所持)を是非加えましょう。
戦闘終了後に「基礎のメノラー」を入手出来ます。

マントラ軍本営
VS 魔獣オルトロス(HP1000/MP200)
攻撃回数 1
スキル マハラギ/マハラギオン/アギラオ/アギダイン/ファイアブレス
マヒひっかき
相性 火炎吸収/破魔・呪殺・精神・神経無効/氷結に弱い
EXP:150 マッカ:200
マントラ軍本営での裁判イベントで戦闘となります。
火炎攻撃が強烈なので主人公は火炎無効のシラヌイを装着し、
火炎耐性を持つ仲魔を揃えましょう。
HPが減少するとマハラギオンやアギダインを使いだすので要注意です。
氷結に弱いのでブフ系で攻撃すれば楽に戦えます。
VS 鬼女ヤクシニー(HP1200/MP200)
攻撃回数 1
スキル マハザン/マハザンマ/ザンマ/ザンダイン
相性 衝撃・破魔・呪殺・精神・神経無効/魔力に強い/電撃に弱い
EXP:300 マッカ:400
マントラ軍本営での裁判イベントで戦闘となります。
衝撃攻撃が強烈なので主人公は衝撃無効のヒフミを装着し、
衝撃耐性を持つ仲魔を揃えましょう。
HPが減少するとマハザンマやザンダインを使いだすので要注意です。
電撃に弱いのでタケミナカタのジオンガ等で攻撃すれば楽に戦えます。
VS 鬼神トール(HP2000/MP3000)
攻撃回数 2
スキル マハジオ/マハジオンガ/ジオンガ/ジオダイン
ディアラマ/デクンダ/デカジャ
相性 電撃・破魔反射/呪殺・精神・神経無効/魔力に強い
EXP:700 マッカ:800
マントラ軍本営での裁判イベントで戦闘となります。
2回攻撃をしてくるので非常に強敵です。
はじめのうちはマハジオ、ジオンガで攻撃してきますがHPが減少すると、
マハジオンガ、ジオダイン、ディアラマ、デクンダ、デカジャを使ってきます。
タケミナカタなど電撃無効の仲魔を入れて攻撃回数を減らしましょう。

マントラ軍本営前
VS 魔人ダンテ(HP2400/MP3000)
攻撃回数 2
スキル リベリオン/E&I/ホーリースター
(HP半減後) リベリオン/E&I/ホーリースター/挑発/トゥーサムタイム
相性 破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
EXP:1200 マッカ:700
マントラ軍裁判イベントで解放された後にマントラ軍本営前に行くと戦闘になります。
強力な物理攻撃を仕掛けてくるので主人公は物理半減のカムドを装着しましょう。
ダンテはンダ系を唱えると必ずホーリースター(デクンダ効果)で無効化してきます。
毎ターンンダ系を唱えて敵ターンを減らしましょう。
HP半減後は挑発で防御力を下げてくるので、その前にラクカジャで防御力を上げましょう。
トゥーサムタイムは敵全体物理ダメージ+混乱効果があるので、メパトラやメディアを持つ回復要員が欲しいです。

イケブクロ東館
VS 魔人だいそうじょう(HP2500/MP800)
攻撃回数 2
スキル 瞑想/マハムドオン/マハンマオン
(HP半減後) 瞑想/マハムドオン/マハンマオン/喝破/煩悩即菩提
相性 魔力・精神吸収/破魔・呪殺反射/神経無効/物理・魔法全般半減
EXP:2000 マッカ:2000
ダンテとの戦闘後にイケブクロ東館1Fエスカレーター前に行くと出現します。
先制攻撃を行ない、瞑想(HP,MP吸収)や呪殺・破魔魔法を行なってきます。
補助魔法無効化スキルは持っていないので、補助魔法をガンガン使いましょう。
特にスクカジャ、スクンダで即死魔法の回避率を上げると良いでしょう。
HP半減後は喝破でプレスターンを3つ増やして精神属性の煩悩即菩提で攻撃してきます。
補助魔法が掛かっている状態なら怖くないでしょう。
戦闘後に永遠のメノラーを入手出来ます。